こんばんは、杯です。
相も変わらぬコロナの影響により自粛に次ぐ自粛、お店の休業閉店や外に出歩けないストレスが積もりに積もっている私です。
外に出歩けないと、ふらっと美味しいお店の新規開拓ができないというところが個人的につらいところですね。
仕事が無いのもつらいのですが……。
さて、そんな世の中ですから勿論食品が売れない!!というお店も多いと思います。
抱える期限付きの在庫……。
本来なら美味しく消費されるはずだったのに……。
というわけで、今回はWEBで美味しいものめぐりをしていこうと思います。
巡るのはコロナの影響で在庫を抱えているお店です。
ホッと落ち着く甘い飲み物はいかが?
最初のご紹介はこちらです。
【切実な拡散お願い】皆さまへ。一つ一つ手作りしているホットスティックチョコレートの在庫を抱えたまま、コロナウイルスの影響を受け、一部店舗閉店となってしまいます。大量廃棄になり、困っています。チョコ好きな皆様、宜しければ通販でお迎えいただけないでしょうか…https://t.co/1fL7QEQVNk
— Bonnel Cafe 十条店 (@Bonnel_cafe) April 6, 2020
チョコレートを牛乳などに溶かして楽しむホットスティックチョコレートです。
ココアなども美味しいですが、なかなかココアのバリエーションを変えて飲む方は少ないんじゃないかと。
このホットスティックチョコレートなら温めた牛乳などにお気に入りのフレーバーチョコレートを溶かして飲む家にいるから出来るゆっくりとした時間を過ごすのにおすすめの飲み物かと。
寒暖差が激しく朝晩はまだまだ冷え込むことが多いので寒いなぁと感じた時にホッとする飲み物としてどうでしょう?
また、同サイトにはなかなか珍しいカカオティーなるものも売ってましたね。
カカオに含まれているポリフェノールは抗酸化作用やポリフェノールの一種であるカテキンは抗ウイルス作用なんかも言われてますから今飲むには良いかもしれませんね。
グルメ大国北海道からのSOS!!
続きましては、食料自給率が日本で唯一100パーセントを超えている北海道からです。
北海道といえば、先の学校の急行の際にも話題になりましたが牛乳を初めとする酪農家さんからの悲鳴が相次いでいますね。
牛乳以外にもチーズ、バター、ヨーグルトなんかもやはり影響が多いようです。
そして、少しでも打開すべくと通販で安く販売していたり、限定商品の販売をしているところもあるそうなのでいくつかピックアップしてみたいと思います。
こちらの通販で取り扱っていっるのはラクレットチーズです。
とろっとろにとけたラクレットチーズを例えばパスタに、例えばトーストに、あるいはチーズフォンデュにしたりと、とにかくあつあつとろとろが魅惑のチーズですよね。
なかなかスーパーで見かけることもないし、お店は休業してるところが多いし、そもそも出来るだけお外に出たくない……。
だったらおうちでチーズティーしちゃってもいいんじゃない?!
勿論、そのまま食べてもおつまみとして最高ですよね。宅飲みのお供にもお勧めです。
北海道といえば物産展でお買い求めされる方も多いかと思います。
しかし軒並み物産展も中止。
と、いうことはそこで出るはずだったはずのものも在庫として残ってしまってますよね。
北海道グルメ彩都では北海道のおいしいものがそろっている、なんというか、WEB北海道物産展ですよ
日本の牛乳といえばホルスタインのものがほとんどです、がここで販売されているのはジャージー牛の牛乳です。
これまたスーパーで見かけることは少なく、それこそ物産展で買われる方も多いんじゃないでしょうか?
最初にご紹介したホットスティックチョコレートと一緒に召し上がられるのもありかと。
甘いものもいいけどお肉系も欲しいなあ……そんな人も多いかと思います。
少し通販にしては買い方に手間がありますが加工肉を特別販売している会社さんがあります。
アドバンス株式会社さんです。
販売されているのはローストビーフとベーコン。
注文受付はメールまたはFAXとのこと。
通常価格より40%OFFくらいになっているのでこれはお買い得ですね!
そのほかにもたくさん紹介されているのが札幌商工会議所の経済掲示板『緊急在庫処分SOS!』です。
ここは分類分けされているので自分が欲しいものをうまく探してお得にお買い物できるかもしれませんね。
こんな時こそ宅飲みだ!
酒!飲まずにはいられないッ!
とても有名な漫画のセリフですね。
いやでも実際今そう思っている方も多いのではないかと思います。
オンライン飲み会も増えてますしね。
さて、そこでご紹介するのが伊勢の地ビール。
伊勢角谷麦酒さんです。
お伊勢参りに行くとついのぞくおかげ横丁。
そこで販売されているのが伊勢の地ビールですが、やはりこのコロナの自粛に伴い販売が落ち込んでいるそうです。
そこで通販で売られているのが宅飲みセットです。
そして、伊勢角谷麦酒さん4/18で23周年祭をする予定だったそうなんですがなくなってしまったそうです。
しかし!今やWEBの時代!
こんなキャンペーンが催されるそうですよ
4/18 幻の周年祭! みんなの宅飲みキャンペーン
を開催致します!!!!!4/18(土)に「#乾杯イセカド」を付けて
Instagramに、伊勢角屋麦酒を乾杯している写真をポストするだけ!
(※もちろん顔映ってなくてもいいですよ(笑))ポストされた中で、4/18(土)~4/20(月)の期間中「いいね!」が一番多かった方に
伊勢角屋麦酒から豪華賞品プレゼントいたしますよ!!!!(中身はお楽しみ!)
今から買って参加するのもいいかもしれませんね。
終わりに
さて、いつ収束するかわからないコロナ騒動ですが暗く考えたってストレスが溜まるだけです。
いつも仕事に追われていた人は今が休むチャンスとこのタイミングだからこそあえてゆっくりと英気を養うというのもありだと思います。
人間休める時にまで休まないでいるのは毒以外の何物でもありません。
不謹慎だとかでより制限を掛けたってストレスが溜まってそれで他者を攻撃する方がよほど不謹慎だと思うのです。
心に余裕を持たせて相手にやさしく接していくというのもしんどい時こそ大事だと思います。
コメント